フラってフラダンスのことだよね~。
まあ、そんな風に思いますよね。
ちょっと、フラについて少しまとめてみました。
「フラ」とは
ハワイの伝統の踊り「フラ」
よく、みなさんは「フラダンス」って言いますよね。
でもでも~「フラ」ってハワイ語で「ダンス」って意味なんですよ。
だから「ダンスダンス」になっちゃいますね。
「チゲ鍋」「サハラ砂漠」みたいな感じ。
なので、フラをやっている人で「フラダンス」とはなかなか言わないですね。
フラの種類について
ハワイの大きな祭典「メリーモナークフェスティバル」でも分かれている通り、
古典フラと言われている「カヒコ」
現代フラと言われている「アウアナ」
「カヒコ」は、古典フラなので、
ハワイの神話や自然、神にささげるための踊りとしているため
どちらかと言うと、真剣な表情で踊っており、神秘的な感じもします。
対して、「アウアナ」は、
昔、自由に踊りや音楽を楽しめなかった時代から解禁されて自由に楽しめる時代になり、
美しさや楽しさ、エンターテイメントを感じさせる踊りとなっており、
笑顔で美しく、楽しく踊っているのが印象的ですね。
フラは女性のイメージもありますが、男性もあるんですよ。
ハワイ語で、
女性:ワヒネ(Wahine)
男性:カネ(Kāne)
男性の踊りはなかなか迫力があって、圧巻する踊りです。
ハワイに行った時、トイレのドア前に、「Wahine」「Kāne」しか書いてなくて、
知らない人困るだろうな~と思いました。。。
ちなみに、子供は
ケイキ(Keiki)といいます。
曲について
「フラ(Hula)」で習った曲では「愛の歌」が多いですね。
私は「アウアナ」がメインなので、
「あなたに会いたい~」「花の香りのように~~」「ヤシの木の下であなたと一緒に~~~」「月の光で美しいあなた~~~~」
みたいな歌詞が多いです。
古典フラは、神にささげる神秘的な内容なので、大地や水、自然を表していたり、
子孫繁栄を表していたりと、深読みするとエロいです(汗)
なので、考えると踊るのがヤになってくるので、私はあまり意味を考えないように踊っています。。
日本語の曲でフラを踊る事もあります。
「虹を」なんてそうですよね。
また、ボランティアで介護施設などで踊るには「瀬戸の花嫁」とか人気ですよ。
フラは手話のように、ハンドモーションで意味を表現していますので、
実は、日本語の曲は歌詞が知っていれば、踊りも見当ついたりと早く覚えられたりします。
歳を重ねても、楽しく踊っていたいと思います♪
コメント